【内定者授業】日本式マインドセットを考える授業とは?
Xin chào các bạn(こんにちはみなさん)!Sun*教育事業部の永田です。今回もご覧いただき、ありがとうございます!みなさんはマインドセットという言葉をご存知でしょうか。最近は、教育分野でもビジネスでもコーチ...
インターネットの登場により世界がめまぐるしく変化しました。
しかし時代を超えても変わらないものがあります。
それは教育の価値です。
わたしたちは、この教育の価値を誰もが平等に
享受できる世界にする必要があります。
今、わたしたちは、未来ある若者に対して
教育を提供しています。
こういう時代だからこそ、
本気で教育に向きあうことが必要だと信じています。
「心からワクワクし、
価値創造に夢中になっている世界」
教育を通してそういう社会を創っていくことが
わたしたちの役割です。
Sun*の教育事業では
「誰もが才能を開花できる世界」
を本気になって実現していきます。
そんな想いから
このプロジェクトはスタートしました。
コンテンツ一覧
Xin chào các bạn(こんにちはみなさん)!Sun*教育事業部の永田です。今回もご覧いただき、ありがとうございます!みなさんはマインドセットという言葉をご存知でしょうか。最近は、教育分野でもビジネスでもコーチ...
こんにちは!Sun*(サンアスタリスク)の池内です。以前の投稿したインドネシアIT人材に関しての記事がありがたいことに予想以上の反響をいただきましたので、今回はその続編です。ちなみに前回の記事をまだご覧になっていない方は...
「Sun*はいろいろな大学で教育を提供しているので、それを活かして、全教師が成長できる機会を作る。そんな変化をダナンから作っていくことがわたしのミッションです。」 そう語ってくださったのは、ダナン工科大学(通称DUT)で...
「教師として、日本人として、ベトナムの学生には感謝しかないです。」 そう語ってくださったのは、Sun*でIT日本語教師をしている平田先生です。ハノイとダナンの両拠点でIT日本語を教えている平田先生は元エンジニア。どんな経...
Xin chào các bạn(こんにちはみなさん)!Sun*教育事業部の永田です。今回もご覧いただき、ありがとうございます!以前紹介したベトナム国家大学ハノイ校(通称VNU)の学生を対象にしたIT日本語授業が今月終了...
みなさん、こんにちは。Global Education Unitの越本ヒュー@ハノイです。以前からこのブログでは、弊社が取り組んでいる、【ベトナムトップ大学と産学連携したITエンジニア教育】を様々な側面からご紹介してまい...
Xin chào các bạn(こんにちはみなさん)!Sun*教育事業部の永田です。今回もご覧いただき、ありがとうございます! 突然ですが、みなさんはインターアクション(インタラクション: interaction)とい...
こんにちは!Sun*(サンアスタリスク)の池内です。以前わたしが共有させていただいたマレーシアの情報はいかがでしたか? わたしたちSun*が、ベトナム以外の国でも教育にも携わっていることを知っていただけましたら、とても嬉...
「私たちは日本語教師ですが、日本語だけを教えているつもりはありません。学生が日本就職をしてからも、【自律】を軸に主体性と自主性を持って働けるように、仕事に対する意識を身につけてもらう授業をしています。」 そう語ってくださ...
こんにちは!増田です。いきなりですが、人事の皆様に質問です。リアルな場での対面面接に比べて、オンライン面接で苦労された経験はありませんか。 「なんとなく会話が噛み合わないし、ぎこちない」 「対面と同じ質問なのに、候補者の...